Microsoft 365 Apps Office起動時に出てくる「Office2016へのアップグレード」ポップアップについて 5月9日頃から表示されるようになってきた「Office2016へのアップグレードのポップアップについて」本日はお話したいと思います。Office2013からOffice2016への更新プログラムによる自動アップグレードは、4月20日(米国時... 2016.05.11 Microsoft 365 AppsOfficeアプリ
Microsoft 365 Apps Office2016にアップデートしない方法 現在はOffice365では、Office2013をインストール出来るようになっています。現在 office2013を使用しているユーザには、2016年2月には、Office2016に順次アップグレードされるということです。使用しているシス... 2016.01.08 Microsoft 365 AppsOfficeアプリ
Officeアプリ Outlook2010 プレビューOFFになってしまう 今回 Microsoftからも報告があったお話ですが、『Outlookを開くと、いつもプレビュー画面が表示されるのに、Outlookを閉じるとプレビューOFFになってしまう』との問合せがありました。また他のユーザからは『Outlookがセー... 2015.12.15 OfficeアプリOutlook
Officeアプリ Windows8_Outlook2013が突然落ちる。 Outlook2013クライアントソフトを使用中、突然 Outlookが停止してしまい、何度も再起動をする事象が起こっています。今回の事象は、Windows 8で確認されている事象であり、更新プログラム KB3097877 を適用した環境に... 2015.11.25 OfficeアプリOutlook
Officeアプリ Office2016とOffice2013共存不可_事例 ある特定の環境でですが、Office2016をインストールするとOffice2013がアンインストールされてしまう事例が発生しています。ご注意ください。例1) Office Personal 2013がインストールされているPCに、Powe... 2015.10.19 Officeアプリ
Microsoft 365 Apps Office365のOfficeインストールをさせたくない Office365では、1ユーザ最大15台のPC・タブレットにクライアントOfficeをインストールすることが可能です。以前書かせていただいた記事で詳細が書いてありますので、そちらをご覧ください。参照:今回は、いつも掲載していることと矛盾す... 2015.09.07 Microsoft 365 AppsOfficeアプリ
Officeアプリ 削除したはずのアカウント情報が残った Outlookにて、検証のためにアカウントを追加することがありますが、削除したはずのアカウント情報が残ってしまいました。仕事をする上では、特に問題はありませんが、『この表示を消すことが出来たらな』と考えて調査を行いました。以下の方法で解消出... 2015.08.28 OfficeアプリOutlook
Office(Web版) ブラウザーで Outlook Web App が利用できない場合のトラブルシュート(その3) 1回目、2回目に続き、ブラウザーで OWA が正しく機能しない場合のトラブルシュートについて解説します。ここまでの記事でブラウザーのキャッシュ (一時ファイル) の削除、IE の互換表示機能の解除、アドオンの無効化、ブラウザー設定の初期化に... 2015.05.21 Office(Web版)Officeアプリ
Office(Web版) ブラウザーで Outlook Web App が利用できない場合のトラブルシュート(その1) オンプレミスの Exchange Server や Office 365 の Exchange Online を利用している場合、ユーザーはブラウザーで Outlook Web App を開いて自分のメール ボックスにアクセスし、電子メール... 2015.05.07 Office(Web版)Officeアプリ
Office(Web版) ブラウザーで Outlook Web App が利用できない場合のトラブルシュート(その2) 前回に続き、ブラウザーで OWA にアクセスしてもページが開かない、正常に表示されない、機能が正しく利用できないなどの問題が起きた場合に有効なトラブルシュートを解説します。アドオンや拡張機能を無効にするブラウザーで Web サイトを表示して... 2015.05.01 Office(Web版)Officeアプリ