メール

Exchange

メールボックスの地域設定

今日は「メールボックスの地域設定」です。※これは「Office365テナント契約し、初めてメールボックスにアクセスしたときの地域設定」となります。1以下の手順書は「日本」で「日本語」を使用する方法です。1.Office365ポータルにアクセ...
Exchange

会議室の応答メッセージが届かない(出来ない場合)

今日は「会議室の応答メッセージが届かない」をやってみたけれど、それでも出来ない時です。【3】.【1】【2】をやっても自動応答メッセージが届かない場合1.メールボックスサーバを移動する。※この作業は完了するまで時間がかかります。(構文)New...
Exchange

送信済みアイテム フォルダーへアイテムが保存されない_2

今日は「送信済みアイテム フォルダーへアイテムが保存されない」です。この前投稿した続きです。この前投稿した内容でも解決できない場合は、以下の手順もやってみてください。【1】Windows Powershell によるメールボックス移動《注意...
Exchange

配布リストと共有メールボックスの使い方

本日は「配布リストと共有メールボックスの使い方」です。「配布リスト」と「共有メールボックス」の特徴をおさらいです。◎配布リスト・届いたメールは、各ユーザのフォルダに受信される。・メール送信アドレスについては、「個人のメールアドレス」か「配布...
Exchange

Office365及びOutlookの環境を日本語指定

本日は「Office365及びOutlookの環境を日本語指定する」方法です。入社者が重なった場合も、そこまで人数が多くなければ手動で1人づつ対応しても そこまで時間はかかりませんが、今回は「100人単位のOffice365テナントを移行す...
Exchange

ユーザメールボックスやメールボックスへのフルアクセス権限

今日は「ユーザメールボックスや共有メールボックスへのフルアクセス権限」についてです。今回 別テナントのユーザに対して、ユーザメールボックスや共有メールボックスに対して、フルアクセス権限を付与したいということです。Exchange Onlin...
Exchange

Office365管理センターでのIMAP移行

「Gmail」「Outlook」「Hotmail」「yahoo」からメール移行する場合、Office365管理センターでのIMAP移行が可能です。IMAPメールボックスをOffice365に移行する手順は以下の通りとなります。1.Offic...
Exchange

メールボックスへの電子メールの転送

今回は「メールボックスへの電子メールの転送」についてお話ししたいと思います。これからお話しする設定については、Office365EnterpriseやOffice365Midsizeのテナントユーザが【対象】となります。転送パターンには3つ...
Exchange

監査ログ(パブリックフォルダ)

本日は、「パブリックフォルダも操作ログや監査ログが取れるのか」についてです。メールは、インプレース保持や訴訟ホールドでメールデータを取得することが出来ます。社内の情報共有に「パブリックフォルダ」を運用している企業も多いかと思います。結論から...
Exchange

パブリックフォルダの管理_一覧出力

今回は、パブリックフォルダの管理編で、「パブリックフォルダの現在設定されている情報」をエクスポートしたいと思います。エクスポートしたい情報は、「パブリックフォルダの各フォルダ名」「パブリックフォルダの中に入っているフォルダの一覧」「パブリッ...
akuniyoshiをフォローする
タイトルとURLをコピーしました