Exchange 他社の予定表を自分のスケジュールで見たい 本日は「他社の予定表を自分のスケジュールで見たい」です。この頃 全然更新できていなくてすみません。特殊な話かもしれないのですが、あるTさんが、O社とC社に所属しており、O社とC社の自分のスケジュールをお互いの会社のスケジュールで見たい場合、... 2018.05.21 Exchange予定表
Exchange TLS1.2の設定の続き(続報) 今日は「180214_TLS1.2の設定の続き(続報)」です。先日TLS1.2の設定を2018年03月01日までにしないと、Exchange Onlineの仕様変更で接続できなくなってしまう可能性があります。とお伝えしました。しかし、マイク... 2018.02.14 Exchange
Exchange TLS1.2の設定の続き(Android・iOS) 今日は「TLS1.2の設定の続き(Android・iOS)」です。先日TLS1.2の設定方法の記事を挙げたところ以下のような質問をいただきましたので、質問にお答えします。●Outlook on the Web(OWA)では何か設定は必要ない... 2018.02.10 Exchange
Exchange Exchange Onlineに接続する時にTLS 1.2を利用する方法 本日は「Outlook 2016/2013からExchange Onlineに接続する時に、TLS 1.2を利用する方法」です。結構HOTな話題になっていましたので、既に設定終わった方もいらっしゃるかもしれないですね。Office 365の... 2018.02.09 Exchange
Microsoft365 テナントから削除できないドメインを削除する 今日は「テナントから削除できないドメインを削除する」についてです。今回なんでこんなお話をすることにしたかというと自分の名前をもじったドメインを作成し、Office365テナントに紐づけて、独自ドメインでのテストなんて行ったのが、昔々。。。。... 2018.01.24 Microsoft365管理タスク
Microsoft365 AzureとOffice365のお得なキャンペーンをやっています。 EC-CUBEで見積サイト作成しました。Azure Office365と関連するFortiGate等の見積もりを簡単にできるようにします。※2018/1/5現在 2018.01.05 Microsoft365ライセンスと価格
Microsoft365 特権IDについて 今日は「特権ID」についてです。今回「特権ID」と言っているのは「管理者権限を持っているユーザID」を示しています。他にも「システム管理に必要な特別権限が割り当たっているユーザID」などと示されることもあるようです。UNIX系だと「root... 2017.09.06 Microsoft365管理タスク
Microsoft365 Office365のIDを作成した日付の確認 本日は「Office365のIDを作成した日付の確認」です。Powershellにて、ユーザ一覧を出力し、メールボックスの作られた日を確認することにしました。調査を行うには 以下のPowershellコマンドを使ってください。Get-Mai... 2017.08.21 Microsoft365管理タスク
Microsoft365 Powershellで付与されているプランの種類を一覧で見たい 本日は「Powershellで付与されているプランの種類を一覧で見たい」です。1つのテナントで プランが1つであれば「誰に何のプランで使用しているか」を検索するのは簡単ですが、テナント内で、プランが異なるユーザが存在している場合、誰に何のプ... 2017.08.09 Microsoft365管理タスク
Microsoft365 クローズ済みのサービスリクエストについて 本日は「クローズ済みのサービスリクエストについて」です。終了済みのサービスリクエストはいつまで表示されているのかを中心にお話したいと思います。過去のクローズ済みのサービスリクエストについては、お問合せのクローズ日から180日程度でデータが削... 2017.08.07 Microsoft365管理タスク