私も先日 知った情報なのですが、「Skypeに翻訳機能がついている」というお話を
本日はご紹介したいと思います。
しかし、ここからが要注意な情報なのですが、『Skype』と言っても
× Skype for Bisiness
○ 一般ユーザ向けのSkype
「一般ユーザ向けのSkype」ということでした。
また現在はプレビューとしての提供だということです。
近いうちに『Skype for Bisiness』にも提供されることを
クビを長くして待ちたいと思います。
現在 Skypeで提供している言語は、
英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、中国語 (北京語)
※間もなく他の言語でも提供予定です。
参考:http://www.skype.com/ja/translator-preview/
以上
2016年02月
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
Exchange2018.08.24メールの送受信の総量を確認する(Outlook2016)
Office3652018.07.26会議室の応答メッセージが届かない(出来ない場合)
Exchange2018.07.17会議室の応答メッセージが届かない
Exchange2018.07.11送信済みアイテム フォルダーへアイテムが保存されない_2