こんにちは。
前回に紹介した「更新」アプリの続きです。
前回紹介したように「更新」は
- チャネル メッセージから作成
- チャットから作成
- 「更新」アプリから作成
の3つの方法で作成できます。
また作成した更新は「更新」アプリを使って管理・編集できます。
今回は「更新」アプリを利用する方法、作成された「更新」に投稿する方法についてご案内します。
■更新の作成(更新アプリから)
更新は「更新」アプリから作成することもできます。
また「更新」アプリではチャネルやチャットに投稿した更新を含め、
作成済みの更新を管理することもできます。
1. 「更新」アプリを開くには、Teams 画面右側のナビゲーションで […] をクリックし、
[更新] を選択します。

2. [更新] アプリが開きます。

この画面の[スケジュール済み] に表示されている項目をクリックすると、
更新の入力・送信が行えます。
また [提出内容] に表示されている一覧で、自分の送信した更新の内容を確認できます。
3. 新しい更新を作成するには、画面右上の [テンプレートの作成と管理] をクリックします。
[テンプレートの管理] が開きます。

4. 画面右上の [新しいテンプレート] をクリックします。
チャネルやチャットから更新を作成するときと同じような、
テンプレートの選択画面が表示されます。
ここでは [Daily update] を選択して進めます。

5. テンプレートの内容が表示されるので、
[このテンプレートを選択] をクリックします。

6. タイトルと説明を入力して [次へ] をクリックします。

7. フォームの編集画面に進みます。

8. それぞれのフォーム項目をクリックして編集できます。

9. フォームが完成したら [次へ] をクリックします。

10. ワークフロー設定の画面に進みます。
提出者・閲覧者・添付ファイルの必要・繰り返しなどの詳細設定を行います。

11. 提出者や閲覧者は、名前やメールアドレスの先頭を入力すれば候補が表示されますので、
選択してください。


12. ワークフローが設定できたら [公開] をクリックします。
[テンプレートの管理] 画面に戻り、作成した更新が一覧に表示されます。

更新が公開されると [提出者] に割り当てられたユーザーの [アクティビティ] のフィードに、
更新の送信が要求されたことが表示されます。
フィードをクリックすると、投稿の入力フォームが開きます。
※アクティビティへの表示は、チャネルやチャットで更新を作成した場合にも行われます

■更新の編集
1. 作成済みの更新を編集するには、[テンプレートの管理] 画面で一覧の右端の […] をクリックし、
[編集する] を選択します

2. 更新の編集画面が表示されます。
左側の [基本設定] [フォーム デザイン] [ワークフロー設定] をクリックして編集してください。

3. 編集が終わったら [保存] をクリックして更新を再公開します
編集結果はすぐに反映されます
■更新の入力と送信
更新の入力と送信は、いくつかの方法で開始できます。
〇 [アクティビティ] から
更新の送信を要求されている場合、 [アクティビティ] のフィードに、
更新の送信が要求されたことが表示されます。

送信の期日が近づくと(期限の2時間前)、[アクティビティ] のフィードに
更新の送信期限が近付いたことが表示されます

フィードの表示をクリックすると、
- チャネルやチャットに投稿された更新は、そのメッセージが表示されます。
[Write update] をクリックして入力フォームを開いてください。
- [更新] アプリで作成された更新は、直接入力フォームが開きます。
いずれの場合もフォームに入力して、 [送信] をクリックしてください。

〇 [更新] アプリから
[更新] アプリを開くと[スケジュール済み] に自分が [提出者] に割り当てられている
更新が表示されます。
ここに表示されている更新をクリックすると、その更新の入力フォームが開きます。

〇メッセージ・チャット入力欄から
チャネル メッセージやチャットの入力欄の下にある [更新] のアイコンからも入力・送信が行えます。

アイコンをクリックすると以下のように自分が [提出者] に割り当てられている更新が
[スケジュール済み] 欄に表示されます。
ここに表示されている更新をクリックすると、その更新の入力フォームが開きます。

■Formsでの投稿確認
「更新」は Forms の機能を使っているので、Forms からも確認できます。
Forms(https://www.office.com/launch/forms )にアクセスすると、
「更新」で作成したフォームが表示されています。

ただし下図のように、Forms からの編集はできません。

[応答] タブに切り替えると回答のサマリーが確認でき、
また Excel ブックとしてダウンロードすることもできます。

「更新」を利用するとチーム内やチャットでの共同作業メンバーの状況を少ない手間で把握でき、
より効率的なコミュニケーションや作業を進めることが可能になります。
簡単に利用できるのでぜひ活用してみてください!
こちらの内容については今後動画でも紹介する予定です。
その他にもTeamsに関する様々な情報を発信しておりますので、ぜひチャンネル登録をお願いします。

それでは次回の更新でお会いしましょう。
お疲れ様です。
この記事を書いた人
