sharepointの容量が足らなくなってしまいました。
取りあえず今回 3GB追加を行い、余裕が出てきたところで
データ整理を行うことにしました。
しかし3GB追加してもSharepointの容量がひっ迫しています。
Sharepointをファイルサーバのように使用しているので、これからもデータ量が多くなります。
このままSharepointの容量を買い続けていくことも大変です。
SharePointの記憶域領域の計算方法は、
【10240MB(10GB)×(ユーザライセンス数×512MB)+8144MB(メンテナンス領域)】
何かいい方法は無いのでしょうか。
今回 ご提案したい方法としては、データをSharePointだけに保存するのではなく、
個人用のOneDriveにも保存を行い、各メンバーのOneDriveに間借りをするような形で
運用していく方法をご提案したいと思います。
個人用のOneDriveは、現在1TBの容量が有ります。
なので、時々しか更新しないファイル・フォルダについては、
各メンバーのOneDriveに保存し、それをメンバーに共有していく運用方法が有効に
なってくるかと思います。
以上
2015年11月現在
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
Exchange2018.08.24メールの送受信の総量を確認する(Outlook2016)
Office3652018.07.26会議室の応答メッセージが届かない(出来ない場合)
Exchange2018.07.17会議室の応答メッセージが届かない
Exchange2018.07.11送信済みアイテム フォルダーへアイテムが保存されない_2