ブラウザーで Outlook Web App が利用できない場合のトラブルシュート(その3)

1回目、2回目に続き、ブラウザーで OWA が正しく機能しない場合のトラブルシュートについて解説します。ここまでの記事でブラウザーのキャッシュ (一時ファイル) の削除、IE の互換表示機能の解除、アドオンの無効化、ブラウザー設定の初期化について解説してきましたが、それでも改善がみられない場合は、ブラウザーを動作させているオペレーティング システムの側に原因がある可能性が考えられます。今回は Windows で一般的なオペレーティング システムに関するトラブル シュートを行う方法をまとめたいと思います。

今回紹介するのは以下の3つの方法です

  • クリーンブート
  • セーフモードとネットワーク
  • 新規ユーザープロファイル

クリーンブート

Windows では、Windows 自身の起動時に自動的に読み込まれ動作を開始するプログラムが多数設定されています。これらの自動起動プログラムの中には Windows の機能の一部となっていたり、ハードウェアを正常に認識し利用するために必要だったり、またウイルス対策ソフトウェアのように利用時に常時活動していることが期待されていたりする、ユーザーにとって有益なプログラムが多く含まれています。しかし同時にユーザーにとって特に必要としないプログラムが自動起動するように設定されている場合や、ワームやアドウェア、スパイウェアのようなユーザーにとって有害なプログラムが含まれている場合も少なくありません。さらに個々のプログラムはユーザーにとって有益でも、類似の機能や動作が競合することにより、結果的に Windows の動作やユーザーの操作の妨げとなってしまうプログラムもあります。

クリーンブートではこうした自動起動プログラムのうち、「サービス」として起動されるプログラムと、「スタートアップ」として起動されるプログラムから PC の動作に必須ではないものを停止し、「クリーン」な状態で Windows を起動することができます。Windows をクリーンブートする方法は、以下のサポート技術情報に解説されています。

ただしこのサポート技術情報は目下のところ機械翻訳されたものになっているため、操作方法などがややわかりにくくなっています。そこで Windows 7 と Windows 8.1 での手順を以下に説明していきます。

※クリーンブートのために Windows の再起動が必要になります。作業中の文書やドキュメントをすべて保存し、利用中のプログラムを閉じてから以下の作業を行ってください。

Windows7 の手順

  1. Windows キー + R を押して [ファイル名を指定して実行] を開きます
  2. [名前] ボックスに以下のように入力して Enter を押すか [OK] をクリックします
    msconfig

  3. [システム構成] が表示されます

    [サービス] タブをクリックして画面を切り替えます
  4. [Microsoft のサービスをすべて隠す] にチェックを入れます

    表示されているサービスの項目数が減ります
  5. [すべて無効] をクリックします。表示されている
    項目のチェックがオフになります

    ※最初からチェックが外れているものがある場合は、後で設定を戻せるようその項目名を控えておいてください
    ※指紋認証デバイスなどの特殊なデバイスを搭載した一部のメーカー製 PC では特定の項目を無効にすると Windows が正常に起動できなくなる場合があります。念のため PC メーカーのサポート情報を確認するか、サポート窓口に相談してください

  6. [スタートアップ] タブをクリックして画面を切り替え、[すべて無効] をクリックします。表示されている項目のチェックがオフになります

    ※最初からチェックが外れているものがある場合は、後で設定を戻せるようその項目名を控えておいてください
    ※指紋認証デバイスなどの特殊なデバイスを搭載した一部のメーカー製 PC では特定の項目を無効にすると Windows が正常に起動できなくなる場合があります。念のため PC メーカーのサポート情報を確認するか、サポート窓口に相談してください

  7. [OK] をクリックします
  8. 確認のメッセージが表示されるので、[再起動] をクリックします
  9. Windows が再起動して、クリーンブートの状態で起動します

クリーンブートできたら、OWA が正常に機能するか確認してください。

Windows 8.1 の手順

  1. 手順「1.」から「5.」までは Windows 7 の場合と同じ手順を実行します
  2. [スタートアップ] タブをクリックして画面を切り替え、[タスク マネージャーを開く] をクリックします
  3. [タスク マネージャー] の [スタートアップ] タブが開きます
  4. 表示されている項目をクリックして選択し、[無効にする] をクリックします。選択している項目の [状態] 列が [無効] に変わります
  5. 表示されている項目をすべて無効に変更して、[タスク マネージャー] を閉じます

    ※最初から無効になっているものがある場合は、後で設定を戻せるようその項目名を控えておいてください
    ※指紋認証デバイスなどの特殊なデバイスを搭載した一部のメーカー製 PC では特定の項目を無効にすると Windows が正常に起動できなくなる場合があります。念のため PC メーカーのサポート情報を確認するか、サポート窓口に相談してください

  6. [システム構成] の [OK] をクリックします
  7. 確認のメッセージが表示されるので、[再起動] をクリックします
  8. Windows が再起動して、クリーンブートの状態で起動します

クリーンブートできたら、OWA が正常に機能するか確認してください。

トラブルシュート

クリーンブートすると問題が改善する場合、クリーンブートの設定の際にチェックを外したり無効にしたりした項目のいずれかに問題の原因があると考えられます。

この場合、どの項目を有効にすると問題が発生するか調査し、原因となる項目を特定することが可能です。

  1. [システム構成] を起動します
  2. [サービス] タブをクリックして画面を切り替えます
  3. [すべて有効にする] をクリックし、[OK] をクリックします
  4. 確認のメッセージが表示されるので、[再起動] をクリックします

この手順でサービスのみ無効になった状態で Windows が起動します。起動したらOWA が正常に機能するか確認します。問題が発生しない場合、[サービス] タブの中の項目のいずれかに原因があると考えられます。逆にこの状態でも問題が発生する場合は、[スタートアップ] の項目のいずれかに原因があると考えられます。

[サービス] タブの中の項目に原因があると考えられる場合は、[システム構成] を使って [サービス] タブの中の項目の一つを有効にして再起動します。再起動後に問題が発生するか確認し、もし問題が発生するのであれば最後に有効に戻した項目がトラブルの原因であるとわかります。

[スタートアップ] の項目に原因があると考えられる場合も、[システム構成] (Windows7 の場合) または [タスク マネージャー] (Windows 8.1 の場合) を使って [スタートアップ] の中の項目の一つを有効にして再起動します。再起動後に問題が発生するか確認し、もし問題が発生するのであれば最後に有効に戻した項目がトラブルの原因であるとわかります。

問題の原因となる項目が特定できたら、以下のような対処が考えられます。

  • 原因となる項目で起動されるプログラムをアンインストールする
    項目名や製造元、コマンドなどの情報からプログラム名が確認できます
  • 原因となる項目で起動されるプログラムを更新する
    プログラムが古いことが原因の場合もあります。最新版の入手についてはプログラムの製造元に確認してください
  • 原因となる項目を [システム構成] で無効にしたまま Windows を利用する
    クリーンブートをいったん解除した後、再度 [システム構成] を使って原因となる項目のみ無効にします

クリーンブートの解除

  1. トラブルシュートが完了したら、クリーンブートを解除して通常の起動に戻します。
  2. [システム構成] を起動します
  3. [全般] タブで [通常スタートアップ] をクリックしてチェックを入れます
    ※クリーンブートの設定をする際、最初から無効になっていた項目がある場合は、[通常スタートアップ] を選択した後、それぞれのタブで該当する項目を無効にしてください
  4. [OK] をクリックし、Windows を再起動します
  5. Windows が通常起動します

セーフモードとネットワーク

クリーンブートでは多くの自動起動プログラムは読み込まれなくなりますが、「ドライバー」と呼ばれるタイプのソフトウェアは依然として読み込まれ動作しています。こうしたソフトウェアも読み込まないようにして、Windows を最小限の機能だけで起動するのが「セーフモード」と呼ばれる起動方法です。またネットワーク接続のために必要なドライバーは読み込むように構成するのが「セーフモードとネットワーク」です。ここまでの方法で OWA の問題が改善しない場合、セーフモードとネットワークで Windows を起動し、問題に変化がないか確認するとよいでしょう。

※「セーフモード」や「セーフモードとネットワーク」の場合、ご利用になっているコンピューターに内蔵している機器、接続している周辺機器を動作させるために必要なドライバーも読み込まれなくなる場合があります。そのため利用できない機器や機能が出る可能性があります。そのためコンピューターの構成によっては「セーフモードとネットワーク」として起動しても正常にネットワーク通信を行うことができない場合があります。こうした場合のトラブルシュートについては、お使いのコンピューターの製造元にご相談ください。

セーフモードとネットワークで現象が発生しない場合、何らかのドライバーの誤動作や競合、破損が問題の原因となっていると考えられます。ただしどのドライバーが問題の原因となっているのかを調査し、個別にドライバーの有効/無効を切り替えるのは専門的な知識と技術が必要になります。一般的には以下のようなことを試すと良いでしょう。

  • Windows Update で推奨される更新も含めて検出される更新プログラムをすべてインストールする
  • 内蔵機器や周辺機器のドライバーを最新版に更新する (最新版の入手方法についてはそれぞれの機器の製造元に確認してください)
  • ウイルス対策ソフト、自動バックアップソフト、自動暗号化ソフト、情報漏洩防止ソリューションなどのファイルの読み書きを常時監視するソフトウェアを一時的に無効にする、またはアンインストールする

Windows をセーフモードとネットワークで起動する方法は、以下を参照してください。

Windows 7 の場合

Windows 8.1 の場合

新規の Windows ユーザー プロファイル

OWA が正常に動作しない原因が、Windows へのログオン ユーザーの個人設定の破損である場合があります。これを切り分けるには、問題の発生しているコンピューターに新規の Windows ユーザー プロファイルを使ってログオンし、問題が発生するか確認します。

新規のユーザー プロファイルを利用した場合に問題が発生しなければ、問題の原因は元のユーザーの個人設定 (ユーザー プロファイル) の破損です。こうしたユーザー プロファイルの破損はその破損個所を特定したり修復したりすることが困難です。そのため現在のユーザー プロファイルを削除して再構築するか、今後は新規に作成したユーザーで利用することが良いでしょう。いずれの場合も現在のユーザーで利用しているドキュメント類 (マイ ドキュメントやピクチャ、デスクトップなどに保存しているユーザーのデータ) のバックアップを作成して、問題改善後にデータをバックアップから復元してください。

ユーザー プロファイルの削除方法については以下を参照してください。

新規の Windows プロファイルを使ってログオンするには、以下の手順を実行します。

※いずれの場合も、問題の発生している元のユーザーと同じ権限のユーザーを作成してください。

ワークグループの場合

コンピューターがワークグループに所属している場合は、新規ユーザーを作成してそのユーザーでコンピューターにログオンします。

新規ユーザーを作成する方法については、以下を参照してください。

Active Directory ドメインの場合

コンピューターが Active Directory ドメインに参加している場合は、問題の発生しているコンピューターでログオンしたことのない Active Directory ユーザーでコンピューターにログオンします。

問題の発生しているコンピューターでログオンしたことのない Active Directory ユーザーが存在しない場合は、新規の Active Directory ユーザーを作成し、そのユーザーでコンピューターにログオンします。

Active Directory で新規ユーザーを作成する方法については、以下を参照してください。

新しいユーザー アカウントを作成する (https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc732336.aspx)

タイトルとURLをコピーしました