Officeアプリ

Officeアプリ

Outlook の Exchange キャッシュモード

Microsoft Outlook 2003 以降のバージョンでは、Exchange サーバーに接続して利用するメール アカウントについて「Exchange キャッシュモード」が利用可能です。Office 365 (Exchange Onl...
Officeアプリ

メールの送信時間を気にしないで送りたい。

最近は、メールの送信時間を気にしないで、ビジネスを行えるようになってきました。長期休暇や年末年始休暇、休み明けに出社してみたら メールが沢山で読み終わるのに、1日かかってしまった。。。なんてことも多いかと思います。会社に届いたメールが自宅の...
Officeアプリ

Office2013 のExcel や Word のアニメーションを無効にする方法

Office2013 でExcelやWordを使っているとカーソル移動がヌルヌル動くと思いますが、PCのスペックが低かったりすると、動くのが邪魔なときもあるかと思います。このアニメーションを停止する方法を紹介します。システムのプロパティを表...
Microsoft 365 Apps

Office2013 SP1 が公開になりましたが、Office365 では適用作業は不要です

2014年2月25日に Office 2013 ServicePack1 が公開になりました。お急ぎの方はマイクロソフトのダウンロードセンターから、30日以内にはWindowsUpdateによる提供が予定されています。しかし!Office3...
Officeアプリ

Web版のOfficeが新しくなりました!

ここしばらく、Blog更新が滞っている間に、Office365のサービスが目まぐるしく変わっています。とは言っても名称が新しくなったのですが。上の画像はWordなので Word Online になっています。Excel も Excel On...
Officeアプリ

Outlookのメールヘッダー情報の表示方法

Outlookがおかしくなって、問合せをしたときに解決までとても時間がかかった。カスタマーセンターの方に「メールのヘッダー部分の提出を求められる」ことがあります。この情報があるか無いかで解決までの時間がとても短くなること間違いないでしょう。...
Office(Web版)

Outlook Web App に[連絡先]ビューが追加される予定!

Outlook Web App がより便利に使えるようになりそうです。Outlook Web App 限定ですが、自動で(良くやり取りする人?)メール相手でまとめたツリーを生成してくれるみたいです。このツリーは実際にはビューみたいなので、こ...
Officeアプリ

ブラウザの SkyDrivePro から直接Outlook2013へファイル添付が出来る

Windows8+IE11+Outlook2013だと、SkyDrivePro上のファイル(ファイル名)をOutlook2013の本文にドラッグ&ドロップすることで直接メールの添付ファイルにすることが出来ます。今まで気が付かなくて、いちいち...
Officeアプリ

Outlook2013の変更点について情報が出ています

ITmediaニュースより 「「Outlook 2013」は.doc、.xls、Expressアーカイブに非対応」というニュースが出ています。公式(英語):Outlook 2013 deprecated features and compo...