Office365情報 2013/04/08

この記事は約4分で読めます。

Blog_Trend_Logo3

なんと前回のOffice365情報から1か月も時間が空いてしまいました。ごめんなさい。

新しいOffice365が2/27から契約開始になりました!
既存のユーザー(テナント)については順次アップデート通知が届くそうです。
「北米のユーザーが優先されているのか?」
「SharePointOnlineを使ってないユーザーが優先されているのか?」
いろいろと憶測を呼びながらも順次アップデートされています。

「新しい」Office365 記事

【セミナー生中継】新Office365リリース記念イベント ~新しいOffice365はココが変わる(Ustream)
日本マイクロソフト、新しい「Office 365」サービスを提供開始~個人でも購入可能(PC Watch)

MS「Office 365」刷新 ソーシャル機能強化、クラウド型の新アプリも(ITmedia)
Google Appsは敵ではない、すべてで勝っている–Office 365担当VP(ZdnetJapan)

この新しいOffice365の概要としては、

  • 中小企業向けプランMの発売
  • ソーシャル機能を取り入れた新しいバージョンのSharePointOnlineを提供
  • WebブラウザーでローカルのExcelやWordとほぼ同じ機能を利用できるOfficeWebApps
  • ひとりあたり7GB割り当てられる企業向けSkyDrivePro
  • サクサクインストール(約1分ぐらい!)ですぐに使えるOfficeオンデマンド
  • これらすべての機能がWebブラウザーから利用が可能
    つまり、iPadやMacからすべての機能が利用可能!

特にYammerやSkyDriveProは見た目にも分かりやすい機能だと思います。

公式Blogの更新頻度が高い!

公式Blogの情報発信頻度が、1日1回以上のかなり高い頻度で更新されています!
すべてを追いかけることは難しいかもしれませんが、@msonline_ja という公式アカウントや #o365jp などのハッシュタグを時々チェックするのもよいと思います。

[公式Blog]

Office 365 ProPlus のクイック実行/Office オンデマンド、および Office Web Apps の違いについて
新しいLync Online: まるで同じ部屋にいるかのよう
上記2つが書かれているBlogは「ビジネスプロダクティビティ製品チーム」のBlogです。
「使い方」「ユーザー目線」の内容になっているので、運用管理者やユーザーがチェックするとよいと思います。

新しい SharePoint Online での外部共有がより直感的になりました
新しい Office 365 で利用できる Rights Management サービスとは
SkyDrive Pro のクライアント同期ツールを使うためには Office 2013 クライアントのインストールが必要です
ブラウザーだけで Lync 会議をスケジュールして会議に参加する方法
新しい Office 365 で Outlook Web App Light を使うには
上記のBlogは、より技術的な内容でTipsが毎日のように投稿されています。

公式Blogの更新頻度が高いのでRSSなどでまとめて確認することをお勧めします。
Office365Room管理人はTwitterでフォローしていて、投稿をまとめてみています。

公式Blogが多いので、各記事・ニュース系はタンパクにご紹介。。。

[個人Blog]

Office 365 Access アプリ -16- データマクロ レコードを挿入する(MukkuMuku備忘)
Office 365を Android 端末で利用する(Active Brain 社長ブログ)

[製品リリース情報]

ユニキャリア、情報基盤としてOffice 365を採用~約5000名に導入予定(CBA – Cloud News Japan)
IIJ、メールセキュリティサービスにOffice 365との連携機能追加(マイナビニュース)
「Office365認証強化パッケージ」を販売開始(JCCH ・セキュリティ・ソリューション・システムズ)

[セミナー情報]

「Office365セミナー」開催 東京 2013/04/10 (アイエスエフネット)

Office 365 に関するディスカッションや最新技術に関する FAQ などは、「Office 365 コミュニティ」をご参照ください。

質問とは違う雑多なユーザー交流の場として、Facebookページ「Office365コミュニティ(Facebook)」もご利用ください。

この記事を書いた人

ksugano
タイトルとURLをコピーしました