Exchange

Exchange

Xserverを経由したOffice365メールが受信出来ない。

今回紹介するのは、お客様先で起こったエラーで解決方法をご紹介したいと思います。Office365の承認済みの独自ドメインを使用して、メールを使用していました。新しいユーザが増えたため、追加設定を行い、PCにメールの設定を行いました。しかし、...
Exchange

グループスケジュールに表示されないスケジュールがある。

ユーザから予定表の表示形式で「日・稼働日・週」では表示されているスケジュールが『グループスケジュール』では表示されないという連絡がありました。そんなことは無いはずだと思い、調べた結果を今回はご紹介します。グループスケジュール表示の時だけで予...
Exchange

オンラインアーカイブフォルダが表示されない

オンラインアーカイブフォルダがOutlook2013で表示されない場合、以下の2点を確認して下さい。1.Office365管理者の方がオンラインアーカイブを有効にしているか。2.お使いのOutlookは、Office365からインストールし...
Exchange

配布グループのメールアドレスでメール返信する

配布グループ宛てに届いたメールを自分のメールアドレスを知らせず、送信元を配布グループのメールアドレスにて返信することが可能です。(但し、下記の設定にて登録が出来るのは、社内メンバーのみに限定しています)1.管理者 ID にて、Office ...
Exchange

メールログをPowershellで取得する

「いつ」「誰が」「誰に」「どんな件名のメールを」「送った(送れなかった)」といった情報を簡易に取得したい場合には「Get-MessageTrace」コマンドを利用します。【参考URL】【構文例】Get-MessageTrace -Sende...
Exchange

オンラインアーカイブの戻し方

オンラインアーカイブに移動されてしまったメールの戻し方について。Outlookクライアント環境にて、『オンラインアーカイブ』フォルダに移動したメールを元の受信トレイやそのほかのフォルダへ戻す方法ですが、現在のところ「ありません」。戻す方法は...
Exchange

インプレイス情報開示を行ったが、検索結果が表示されない

訴訟ホールドの設定を行い、本当に設定出来ているのか確認しようとインプレイス検索を行ってみたところ、検索が開始されません。他のユーザの検索を行ってみましたが、同様の事象が発生します。 原因は、インプレイス検索を行ったユーザの設定でした。インプ...
Exchange

メーリングリストの所属ユーザ一覧

Ofiice365のアカウント辞退を削除してしまえば、どこかメーリングリストに入っていたとしても問題はありませんが、Office365のアカウントは、そのままにし、メーリングリストからは削除したい場合、本当にどこのメーリングにも登録されてい...
Exchange

Outlookで削除済みフォルダに移動したメールの保持期間

クライアントOutlookで削除フォルダに移動したメールについて、削除された後、いつまで保有されているのでしょうか。「削除した後、●日後に削除される」や「削除メールを保持しておくことで、メールの容量を逼迫させる原因となるのであれば、●日後に...
Exchange

Powershellコマンドで設定した権限を確認する方法

Powershell コマンドで設定した権限が上手く反映されない場合は、以下の方法を試してください。※「構文」「実行例」では【予定表】となっていますが、エラーメッセージが表示された場合は【予定表】→【Calendar】に置き換えて下さい。-...