Microsoft 365 Apps Office起動時に出てくる「Office2016へのアップグレード」ポップアップについて 5月9日頃から表示されるようになってきた「Office2016へのアップグレードのポップアップについて」本日はお話したいと思います。Office2013からOffice2016への更新プログラムによる自動アップグレードは、4月20日(米国時... 2016.05.11 Microsoft 365 AppsOfficeアプリ
長期休暇前にセキュリティ対策をぜひ 今回は、Office365とは直接関係はないですが、今年のゴールデンウイークは、5/2・6お休みすれば 最大10日間の大型連休になります。この記事を読んでいる方の中でも 10連休をとられる予定の方がいらっしゃるのではないでしょうか。お休み前... 2016.04.28
Microsoft 365以外のトピック Windows7 Windows Updateがなかなか終わらない 「Windows Updateがなかなか終わらない」「Winsdows Updateの動作が重い」などという問合せが、ここ最近多くなってきました。「更新プログラムを確認しています」という画面から数時間経過しても、まだ先ほどの画面のままという... 2016.04.28 Microsoft 365以外のトピック
Exchange 監査ログ(パブリックフォルダ) 本日は、「パブリックフォルダも操作ログや監査ログが取れるのか」についてです。メールは、インプレース保持や訴訟ホールドでメールデータを取得することが出来ます。社内の情報共有に「パブリックフォルダ」を運用している企業も多いかと思います。結論から... 2016.04.28 Exchangeメール
Skype for Business Office2016_Skype for Businessインストール時のエラーについて 現在Office365ポータルサイトからインストール可能となっています「Office2016」ですが、Skype for Businessをインストールしようとしたところ、エラーが表示されます。これは、インストールしようとしているPCに「o... 2016.04.15 Skype for Business
365Roomについて Office Servers and Servicesカテゴリーで2016年 Microsoft MVPアワード受賞 この度 Office365Roomの投稿を行っております國吉が、Office Servers and Servicesカテゴリーで2016年 Microsoft MVPアワードを受賞することが出来ました。これからもOffice365の知識を... 2016.04.08 365Roomについて
Exchange パブリックフォルダの管理_一覧出力 今回は、パブリックフォルダの管理編で、「パブリックフォルダの現在設定されている情報」をエクスポートしたいと思います。エクスポートしたい情報は、「パブリックフォルダの各フォルダ名」「パブリックフォルダの中に入っているフォルダの一覧」「パブリッ... 2016.04.08 Exchangeメール
Exchange 会社名、役職名、部署名、事業署名を一括変更する場合 まだ時期は早いですが、春からの組織変更に伴い、Office365アカウントの修正を行わないといけない時期がやってきます。ファイルサーバの閲覧権限の設定変更には、当社の「Windowsのフォルダ・ファイル アクセス権管理アプリケーション『ファ... 2016.03.04 Exchange連絡先
Exchange 【エラー報告】送信したはずのメールが送れていない 今朝より発生していましたエラーについて、本日はお話ししたいと思います。現象が発生した正確な時間は、Microsoftより発表がまだされていないようなのですが、今朝より ある特定のユーザだけがメールの送受信が出来ていない状態となっていました。... 2016.02.26 Exchangeメール
Skype for Business Skypeの翻訳機能 私も先日 知った情報なのですが、「Skypeに翻訳機能がついている」というお話を本日はご紹介したいと思います。しかし、ここからが要注意な情報なのですが、『Skype』と言っても× Skype for Bisiness○ 一般ユーザ向けのSk... 2016.02.19 Skype for Business