OneNote

OneDrive for Business の「バージョン履歴」はOneNoteに対応していません

概要OneDrive for Business の「バージョン履歴」について、Officeファイルのみ「バージョン履歴対応」しています。また、「バージョン履歴」jは標準でONになっています。今回、OneNoteを「開く」と「新規」を間違えて...
Microsoft 365 Apps

クイックタスクの表示およびバージョンを戻したい(Office2016・2013)

本日は「クイックタスクの表示およびバージョンを戻したい(Office2016・2013)」です。まずはこんなことがありました事例から-------------------------------------------------Offic...

お盆休み・夏休みに備えてのセキュリティ対策

スパムやサイバー攻撃、ウィルスメールの被害が増加しがちの時期は「お盆や夏休み明け」です。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)からも注意喚起が出ています。なぜお休み中が狙われるのかというと、管理者が不在だったり、ユーザも遠方に出かけていたり...
Skype for Business 

Skype for Businessの連絡先について

本日は「Skype for Businessの連絡先にグローバルアドレスリストを表示させる」についてです。Skype for Businessの連絡先に、「Exchangeのグローバルアドレスリスト」を比較的簡単に設定できるような方法があれ...
Planner

Office365Plannerについて

本日は「Office365Planner」についてお話ししたいと思います。Office365Plannnerとは何なのか?カンバン方式のタスク管理ツールです。※カンバン方式は「ストーリー方式」とも表現されることもあるようです。正直聞いたこと...
Exchange

PowershellにてExchangeに接続する。

今日は「Powershellにて、Exchangeサーバに接続する方法」です。前回 Windows7(64bit)にPowershellをインストールする方法」を書きましたが、今回は そこから進んで「Powershell で、Exchang...
Microsoft 365以外のトピック

Windows7にPowershell5.0をインストールする

本日は「Windows7 SP1(64bit)にPowershell5.0をインストール」についてお話しします。インストール前に下記を確認してください。●Windows7 SP1 64Bitであること●.NET Framework 4.5以...
Exchange

メールボックスへの電子メールの転送

今回は「メールボックスへの電子メールの転送」についてお話ししたいと思います。これからお話しする設定については、Office365EnterpriseやOffice365Midsizeのテナントユーザが【対象】となります。転送パターンには3つ...
SharePoint

6. 個人データを会社のすべてのデバイスで利用しよう(OneDrive) – [SharePoint Online – ユーザ向け ファース・トステップ・ガイド]

目次 目次 チームサイトを作成しよう チームサイトを共有しよう チームサイトを活用しよう(ファイル/OneNote 共有) チームサイトを使い易くしよう(リスト、ドキュメント,予定表) 個人データを会社のすべてのデバイスで利用しよう(One...
SharePoint

8. 申請業務をワークフローで簡単にしよう(EasyWorkflow編) – [SharePoint Online – ユーザ向け ファース・トステップ・ガイド]

目次 目次 チームサイトを作成しよう チームサイトを共有しよう チームサイトを活用しよう(ファイル/OneNote 共有) チームサイトを使い易くしよう(リスト、ドキュメント,予定表) 個人データを会社のすべてのデバイスで利用しよう(One...