Office365全般
Microsoft 365 の料金改定(2022/3/1からスタート)
2021/11/26 Office365Office365の動向Office365全般導入
こんにちは。今回はMicrosoft 365 の料金改定についてご紹介いたします。 少し前になりますが、2021年8 月 18 日にMicrosoft からMicrosoft 365 の料金改定についてアナウンスが行われ …
Outlook(クライアント)とOutlook on the web(OWA)の比較
2017/07/08 Office365Office365全般Officeクライアント
本日は「Outlook(クライアント)とOutlook on the web(OWA)の比較」についてです。 2点の質問に沿って、今回は考えたいと思います。 1. Office版のOutlookがOWA版より優れてい …
Office365各サービスの容量~まとめ~
2016/10/07 Office365全般
本日は「Office365 各種サービスで利用可能な容量」についてです。 Office365は日々進化しているので、 今までは●GB使用出来ていましたが、これからは▲GB使用可能となりました」など変わることが多いので、 …
パートナー管理機能で出来ないこと
2016/09/23 ExchangeOffice365Office365全般
本日は「パートナー管理機能で出来ないこと」についてです。 パートナー管理機能を使用すると、パートナーとなっているテナントの管理が 楽に行え、いろいろと便利になります。 「今まで○○が出来ます」というお話をしていましたが、 …
低優先メール機能を無効にする(ユーザ)
2016/08/22 ExchangeOffice365全般メール
Outlook web appを開いたら、以下のタイトルのメールが含まれていた。 「低優先メール機能が今までにない新しいメッセージを….」 内容としては、outlookが勝手に迷惑メールを認識して迷惑メールフ …
Office365のスタート画面設定する【回答編】
2016/06/16 Office365全般
先日の「Office365のスタート画面設定する」を見ていただいたユーザから 質問をいただきましたので、今日は回答させていただきます。 1.Office365のスタート画面の設定を一括変更出来ないのか? →管理画面に入っ …
Office365のスタート画面設定する
2016/06/14 Office365全般
本日は「Office365を開いたときにすぐにOutlookの画面が表示されるようにしたい」について お話ししたいと思います。 Office365を開いたときにすぐにOutlookの画面にアクセス出来るようにする 一番の …
Microsoft EMSとITガバナンス_セミナー
2016/06/06 Office365全般セキュリティノウハウ
先日『Microsoft EMSで実現するクラウド時代のITガバナンス』のセミナーに参加してきました。 まず基本として ITガバナンスとは何でしょう。 調べると「企業のIT活用を監視・規律すること、または、その仕組み」を …
「第15回 Office 365 勉強会 」参加して、、、
2016/06/03 Office365全般
本日『第15回 Office 365 勉強会 ~日本企業にとって必要なOffice 365のセキュリティ~ 』に参加してきました。 参加年齢層は、、、、結構高めでした(笑) やはり男性が多かったです。 今回は ラック 西 …
Office2016 更新プログラムの通知
2016/05/25 Office2016Office365全般Officeクライアント
今日は「Office2016 更新プログラムの通知」についてです。 以下のようなメッセージが Excel・Wordなどを開いたときに表示されるという事象が 発生しています。 ———&# …